上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今週マスター・オブ・マスターに新たに風来が追加されました。
盗賊になるために風来マスターの称号を手に入れていることもあって、職業ランクを「顔役」にするだけで、風来の全ミッションをクリアすることができます。
というわけでしばらく風来に戻ることになりました。

風来になると盗むのスキルの消費MPが3から5になってしまいますが、それ以外に特に問題はなさそうです。
風来になったなら職業訓練ができるはずなので早速行ってみましたが・・・

しばらく職業訓練は受けられないようです。
<盗品リスト更新履歴>ホブゴブリン
フォールエリン
の盗品を追加しました。
スポンサーサイト
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
そういえば盗賊って職業訓練を受けられないんですよね。
職業訓練場のモンスターの盗品を盗むにはどうしたらいいでしょうか。
風来に転職して盗みにいきましょうか。
それとも新しいキャラを作って盗みに行かせましょうか。
とりあえず今狙っているモンスターの盗品が盗めてから考えることにします。
<盗品リスト更新履歴>フォルスト
の盗品を追加しました。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
盗品リストを埋めるため盗みまくる毎日を送っています。
盗みしかやってないので、ここに書くことも特にないんですよね。
具体的にどこでだれから盗んでいるのかを書いてみることにしましょうか。
今は湿気った洞窟や花陽の園でハナアルキから盗んでいます。
これが盗めたら、枯れ森のルプスあたりを狙ってみましょうか。
とりあえず近場からということで。
<盗品リスト更新履歴>スカリードラゴン
グルマッシュ
トレント
ガルム
の盗品を追加しました。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
最近はウィルノア地方の盗品をあさっています。
今までは主に低レベルのモンスターを相手に盗品を盗んでいましたが、
この辺りのモンスターになるとこちらの消耗も大きくてなかなか盗品を盗むことができません。
今後のためにももう少しレベルを上げておいた方がいいかもしれませんね。
今週はファーレン王国の星祭が開催されています。
今年はカラーひよこを捕まえるとランダムでにわとりの使い魔が手に入るとのこと。
私もにわとりがひとつ欲しくなったので、ひよこ捕りに参加してみることにしました。
ひよこは1回で25~35匹くらい捕まえているのですが、なかなかにわとりが手に入りません。
結局60回以上捕獲して、やっとにわとりを手に入れることができました。
1人で合計2000匹は捕まえたことになりますね。
そして肝心のにわとりですが・・・

これはなかなか
おいしそうなにわとりですね。
とりあえず銀行に預けておくことにします。
<盗品リスト更新履歴>デコイ
スターマッシュ
レッドアイ
ワイバーン
セプテントリオ
黄銅
リーツミュー
トロッティ
の盗品を追加しました。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
今まで手に入れた盗品のリストができました。
<コンチェルトゲート モンスター盗品リスト(暫定版)>今後手に入れた盗品の情報はこちらに随時追加していく予定です。
まだまだ情報量は少ないので、これからもどんどん盗んでリストを埋めていきたいと思います。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
月末までがんばってみたんですが、結局ミノタウロスの盗品は手に入りませんでした。
盗品が手に入りやすいモンスターとそうでないモンスターがいることはなんとなくわかっていましたが、ここまで盗めないとは思いもしませんでした。
同じモンスターばかり相手にしているといつまで経っても盗品リストが作れないので、ミノタウロスはひとまず置いておいて他のモンスターを相手にしようと思います。
その盗品リストですが、今週末くらいを目安に試作版を作りたいと思っています。
盗品リストを作っていて気が付いたことがあります。
同じアイテムを複数のモンスターが持っていることは皆さんもご存知のはず。
例えば前回紹介した盗品は同じアイテムを4匹のモンスターが所持していました。
そして所持している盗品の種類でモンスターを区切っていくと、
8匹単位で区切れることに気が付きました。
例えば「No.001~No.008」が同じアイテム、「No.009~No.016」が同じアイテムといった感じです。
これは
プロフィールカードのグラフィックの違いと一致しています。
この法則が正しければ、アルバムのIDがNo.1000まであるとすると、盗品の種類はその8分の1、つまり
125種類存在すると考えられます。
これはアルバムに存在しないボスモンスターが盗品を持ってない場合のことです。
盗品リストはこの法則が正しいものとして、8匹区切りで作りたいと思います。
ところでこのモンスター8匹区切り説はモンスターをよく知っている人たちには常識なんでしょうか?
私は盗品以外に興味がないので、そこのところはよくわかりませんが・・・
<盗品紹介>No.287[ボルケノゴーレム]

名前:盤石のお守り
ランク:R1
種別:お守り
性能:CRI+24 CTR-28(☆1.5)
魔力の込められた石片のお守り。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |