上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スマートボールの表が見づらいので作り直してみました。

※☆=スタート地点 ◇=ワープキューブ
これでもやっぱり見づらい・・・。
そしてスマートボールの件はこれで終わりになります。
なぜかというと
ついにカジノのコインが18000枚集まったんですよ。
みにぽけっとどらの卵も手に入ったので、あとは孵化を待つばかりです。
スポンサーサイト
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
今カジノでコインを稼いでいます。
カジノにある掲示板によるとスマートボールが一番稼げるとのこと。
コンチェWikiで確認してみると何らかの法則性があるようです。
そこで毎度のことですが
全ルートを調べてみました。その結果がこれです。

これだけだとわかりづらいので解説します。
スマートボールには8行×8列の部屋があり、四角のマスはそれぞれの部屋を表しています。
マスの1行目は部屋に入ったときの初期位置の座標、2行目はコインがもらえるNPCがいる場合にもらえるコインの枚数になります。
×のマスはハズレで部屋は存在しません。
各部屋には1個以上のワープキューブがあり、ワープキューブに入るとワープキューブがある方向(矢印の方向)の1部屋先または2部屋先へワープします。
例えば(35.11)の部屋で西側のワープキューブに入ると(25.11)か(15.11)の部屋にワープします。
また、制限時間の2分を越えてしまうと、どの部屋のどのワープキューブに入っても(94.86)の部屋にワープします。
スマートボールを開始したときは(35.11)の部屋にいます。
ここからワープを繰り返してコインを狙うのがスマートボールの目的です。
何度かやっているとわかりますが、高額のコインはどれも狙いにくい場所に配置されています。
高額のコインだけ狙ってもハズレの可能性が高くてあまり稼げません。
そこで私のやり方を紹介します。
スタートしたらひたすら西へワープし続けます。
NPCがいる部屋(5.11)にたどり着いたらそこでコインをもらって終了します。
NPCがいなくて南へしかワープできない部屋(15.11)にたどり着いたら、今度はひたすら南へワープし続けます。
そして(34.76)にたどり着いたら東へワープします。
ワープした先にNPCがいたら見事100枚のコインが手に入ります。
(34.86)にたどり着いてしまったり、東へワープしてもNPCがいなければハズレです。
もちろんこれ以外にもうまいやり方はあります。
もっとコインを稼げる方法があるかもしれません。
そこはいろいろとアレンジしてみてください。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
昨日紹介した経験値稼ぎですが、CTRLキー+カーソルキーでの移動を利用するとリセリア城の城壁でも同じようなことができるようですね。
この方法だと街から外に出なくて済みますし、稼げる経験値もずっと多くなります。
こんな簡単な方法があったなんて、まだまだ調査が甘かったようです。
新章になって不便になったことがいくつかありますが、その中で特に不便なのが鑑定と怪我治療を使える職業が三次職になっていることです。
そこで私なりに二次職で鑑定と怪我治療が使える新しい職業を考えてみました。
<コノサー> クラフトの性能に鑑定だけ追加した職業
フリーランサー+クラフトで転職できる
<レジテント> クラフトの性能に怪我治療だけ追加した職業
マジシャン+クラフトで転職できる
もしこんな職業があれば少しは不便が解消されるんですけどね・・・。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
学園内を走り回って経験値を稼いでいる人にとっておきの情報を授けましょう。
実は自動で経験値を稼げる方法があるんです。
そのためには悠久の塔の10階のこの場所へ行かなくてはいけません。

この位置から北方向へ移動すると滑る床で元の位置に戻されるので、自動で歩きつづけることができます。
ここを利用することで1時間あたり220程度の経験値を稼ぐことができるんです!
・・・少ないと思いますか?
一次職なら約2日間でレベル10にできますよ?
普通にレベルを上げるのと比べて
非常に効率が悪い方法ですが、それでも自動ならやってみようかなと思う人は試してみてください。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
クエストをクリアすると無料のおしゃれ装備品が手に入ることがあります。
具体的に言うとおしゃれブーツや村娘の服などのことです。
みなさんご存知だと思いますが、これらの装備品は通常の開拓では埋めることはできませんが、橋の修理や建物の修理としてなら開拓で埋めることができます。
そういえば新章になってから無料で無制限に手に入るおしゃれ装備品があったような・・・
それはさておき、転職の条件が確定したようなので、職業派生リストをちゃんとしたものにしてみました。

この書き方だと特別科だけ下になが~くなってしまうので、もっといい方法を考えないといけないですね。
ところで、プレバトルテストで戦闘科三次職にファランクスという槍優遇の職業がいましたが、あれはランサーに名前を変えたのでしょうか?
それとも全く別の職業になるのでしょうか?
個人的にはファランクスは職業名より陣形名の方が合ってる気がしますけどね。
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
ついに新章が始まりました。
私も盗賊からシーフになって1からの再スタートです。

シーフになって最初にしたのはスティールのスキルの性能の確認です。
スキルを覚えてゴブリンを相手にスティールを試してみることにしました。
その結果24回連続失敗でまさかのMP切れ。
その後、ストックスキルEXPを使ってGr7まで上げて試してみると、今度は11回目で成功しました。
どうやらスティールの成功率は、盗壱と同じくらいのようです。
しかもスティールは近接範囲の相手からしか盗めないので、スティールは盗壱の劣化バージョンということになります。
ちょっとこれは残念ですね・・・。
他にも残念なことがあります。
これまで盗賊と苦楽を共にしてきた鑑定士のキャラがプロフェッサーになることができないんです。
今のところクリエイターがLv35になると受けられるクエストをクリアするのが条件のひとつということがわかっていますが、それ以上の条件がまだわかっていません。
私は「クリエイターとファミリアが共にLv35以上+クエストクリアが条件」と予想していますが、ストックEXPが全然足りないので確認することができません。
ちなみに今までの情報をもとに全職業の転職リスト(予想)を簡単に作ってみました。
※あくまで予想です!大体こんな感じになるんじゃないでしょうか。
これが正しい場合、特殊科の三次職になるにはLv60以上のストックEXPが必要ということになります。
このリストが間違っていて、もっと簡単に転職できることの祈るばかりです。
そして一番残念なのは、シーフにストックEXPの残りをすべて使ってしまったことです。
ステータスのとおり、私は今レベル37になっています。
これでは下水でスキル上げをすることができないんです。
これは完全に私のミス。以前より上げるのが大変になったスキルをどこで上げようか今から頭が痛いです。
続きを読む
テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |