fc2ブログ

イリーガルマリーの「コンチェルトゲートフォルテ マスターシーフへの道」

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

昔取った杵柄

ずいぶん前のことですが、長い間生産をメインに活動していた時期がありました。

生産をするときに採取させたまま長時間放置することになるのですが、
そのときに採取終了を知らせるアラームツールを使っていました。

あらかじめ採取のMPが尽きるまでの時間を計っておいて、
その時間をアラームツールのタイマーにセットしておくと、
採取が終わるころにアラームが鳴って知らせてくれるという仕組みです。

この前アークポーションを大量に作成するときに
久しぶりにこのアラームツールを使おうと思ったのですが
以前と環境が変わってしまったこともあってアラームツールが見つかりませんでした。

ベクターなどで似たようなツールを探してみたのですが、
無駄に機能が多かったり操作がしづらかったりとどれもいまいちだったので
いっそのこと自作してみることにしました。

そして約1時間後・・・



こんな感じのアラームツールが完成しました。

時間を選択またはキー入力して開始ボタンを押すと
タイマーが作動して時間が0になるとアラームが鳴るという単純なものです。

アラームには任意の音声ファイルが指定できて、
私の場合は火曜サスペンス劇場のアイキャッチのテーマを使っています。

これで採取がやりやすくなったのですが、それ以外にもいいことがありました。

このツールが「勇者への道」との相性がとてもよくて、
スタミナが回復するまでの時間をセットしておけば
スタミナが回復した直後にすぐ行動できるというわけです。

おかげでログイン時間が短くても上位ランクに入って景品を貰えたのですが
今度は必要以上に卵が増えてしまって扱いに困ることに・・・

そんなわけで「勇者への道」ではもう使っていないのですが
バーストが切れる3分前に知らせるなど別の使い方で有効利用しています。

スポンサーサイト



テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム

ごらんあれがギノスの街 北のはずれと 見知らぬ人が指をさす

ついにギノスに到着しました!




上から見るとこんな感じ




これは爆弾でしょうか?




ずいぶん底が深いようです




何やらでかいものが・・・




ここはR10ペンデュラム「伝説の間」を攻略すると飛ばされる位置ですね




砲台が海の方向にも向いています。

敵は海からも来るのでしょうか。




ギノスは機械の街と聞いていたのですが、要塞の街と言ったほうがよさそうですね。

次はゲートを開けに行きたいと思います。

テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム

年賀

あけましておめでとうございます。

今年コンチェなどで送った年賀メールの評判がよかったので
こちらにも掲載してみることにしました。



来年はコンチェでこういうメールが送れなくなると思うと寂しいものです。

テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム

もう少し先だと思っていたのに

先日コンチェの終了が告知されました。

今年はギノスが実装されたのであと1年くらいは大丈夫だと思っていましたが、
それ以外に主だった更新がなかったことを考えるとこの結果も頷けます。

残りは3ヶ月と短いですが、最後までコンチェを楽しみたいと思います。


これからのことですが、私はまだメインクエストを2つクリアしていないので
それらを攻略することが当面の目標になります。

実はクエストには何度か挑んでいたのですが、
ボスを倒すことができずそのままになっていました。

近いうちに再挑戦するつもりでR7のアークポーションを大量に用意しておいたので
あとはメンバーの都合がつけばいつでも攻略に行ける状態になっています。

クエストをクリアした後のことはまだ考えていませんが
残り日数も少ないのでそのまま最終日までのんびり過ごすことになるかもしれません。

テーマ:コンチェルトゲート -CONCERTO GATE- - ジャンル:オンラインゲーム

FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。